忍者ブログ
勉強やFXやXMや投資の話などが好きです。普段は生活をしながらFXを楽しんでいるわけですが、あまり楽しめてないのが現実でございます。生きるとはなにかを考えFXを極めていきたいと考えております。
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(^.^)
TECHNICALはTREND系TECHNICAL分析とoscillator系TECHNICAL分析に
分けることが出来ます。TREND系TECHNICAL分析とは現在の相場が上昇傾
向なのか下降傾向なのかを見きわめてTRENDの逆らわないトレードを目
標にするものでoscillator系TECHNICAL分析は今は売られすぎなのか買
われすぎなのかを見極めてTRENDの動きを予測するものです。
FX外国為替で利益を上げるには相場が動いてる方向に相乗りしなければ

ならない。通常のビジネスなら同じことをしていたら成功しない人と違
うことをしなければチャンスはめぐってこない!という表現がされたり
しますがFX外国為替相場では人と違うことをしてたら勝てないでしょう
。ロング買いとショート売りがぶつかって数の多い方が勝つのが為替相

場です。多くの人出来高がショート売りを行ってるところでただひとり
ロング買いをしてても相場は下がる一方です。みんなが買っている時は
相場が上がるので自分も買う。みんなが売ってるなら自分も売る。FX参
加者がロング買いとショート売りのどちらの傾向にあるかどちらに流れ
があるのかを見ることがTRENDを見極めることです。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索

Copyright © 勉強が好きなFXさん All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]